【スーパーウィークエンド】2015年の日程は?駐車場はある?
スーパーウィークエンドは年に一度、長野市で開催されるエキサイティングな週末イベントです。
フリーマーケットやモーターショーエリアで車が展示されるだけでなく、ステージでのトークショーやライブ・パフォーマンスも開かれる楽しいイベントです。
フードエリアもあるので一日中でも楽しめます。
また、キッズエリアもあるので子供同伴でも楽しむことができます。
興味のある人は日程や駐車場情報についてチェックしましょう!
Sponsored Link
スーパーウィークエンドの日程
今年のスーパーウィークエンドは2015年9月5日(土)と9月6日(日)の2日間開催です。開催時間は9月5日(土)が10:00〜17:00、9月6日(日)が10:00〜16:00になります。
会場はエムウェーブで、住所は長野市北長池195番地です。
会場に入るに当たって入場料がかかります。
前売り券であれば少し安くなるのでお得です。
前売り券は1日分のチケットで2,000円、2日分のチケットで2,500円になります。
当日券は1日分のチケットが2,500円、2日分のチケットが3,000円です。
小学生以下は無料で入場できますが大人の同伴が必要になります。
チケットは「チケットぴあ」や「e+」、「セブンイレブン」、「ローソン」、「サークルK・サンクス」、「ファミリーマート」などで購入可能です。
チケット情報の詳細はコチラ
スーパーウィークエンドの見どころ
スーパーウィークエンドはフリーマーケットとモーターサイクルショーが合わさったエンターテイメントショーです。フリーマーケットではアメリカンカジュアルウェアからアメリカンファニチャー、革製品、ギター、アクセサリーに雑貨と国内外から貴重な品々が集まり、まるで博物館のようです。
Sponsored Link
モーターショーエリアでは数々のカーショーでタイトルを獲得している車100台以上が勢揃いします。
他にもトークショーやライブパフォーマンスで有名人やアーティストを多数見ることができる非常に楽しいイベントです。
駐車場情報

会場には駐車場が併設されているので車での来場が可能です。
上信越自動車道・須坂長野東ICから長野方面に向かって約5分で到着します。
ただし当日は混雑・渋滞が予想され、会場駐車場にも限りがあるのでなるべく公共交通機関を利用するのがおすすめです。
JR北陸新幹線・JR信越本線の長野駅下車後長野駅東口からエムウェーブまでのシャトルバスが15分間隔で運行しているのでなるべくそちらを利用しましょう。
アクセス情報の詳細はコチラ
まとめ
スーパーウィークエンドはフリーマーケットとモーターショーがある珍しいイベントです。フリーマーケットでは様々な掘り出し物を物色でき、モーターショーではヴィンテージカーやカスタムバイクを閲覧することができます。
9月5日と9月6日に開催されるので空いている方は是非参加しましょう。
駐車場はありますが、混雑が予想されるのでなるべく公共交通機関とシャトルバスを利用するのがおすすめです。
Sponsored Link