高橋維新弁護士はどんな顔?「何様のつもり?」とネット上で話題!
高橋維新さんという弁護士さんをご存知でしょうか?
最近、ネット上でにわかに注目を浴びている人物です。
なぜ、注目を浴びているのか、どのような人物なのか、そして気になるそのお顔まで、気になったので調べてみましたよ!
高橋維新弁護士が注目される理由
なぜ、高橋維新さんという弁護士さんがネット上で注目を浴びているのかについてですが、それは彼がメディアゴンというサイトに寄稿しているコラム記事のせいです。高橋維新さんは弁護士という肩書でありながら、なぜかバラエティ番組に精通しているようで、バラエティ番組の内容についてのコラム記事を定期的に寄稿しているのです。
しかし、その内容がどれもこれも当該番組に対しての批判的な内容ばかりなのです。
それでは、最近の彼のコラム記事についてざっとタイトルだけでも見ていきましょう!
<「めちゃイケ」は子供にウケる番組を作りたいのか?>プロが素人を笑わせる番組ではなくなった「めちゃ×2イケてる」に失望
フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「細かすぎて伝わらないモノマネ」はもう見限る潮時
<セクハラ・芸人いじり・スタッフいじり>とんねるずの「一線越えの芸」が飽きられていることは本人達が自覚している?
<フジ「IPPONグランプリ」の弱み>芸人を「かっこいいもの」と扱うのはもう限界
<大人の事情?の「アメトーーク」>あまりにも中途半端だった「スーパーマリオ芸人」は素材の無駄遣い
スタッフが「おもしろさ」の向上に介入せよ>芸人に依存した「アメトーーク:ブラマヨ吉田を支持する会」は中途半端
いかがですか?タイトルだけみてもなかなかに批判的で刺激的なものばかりですよね。
これらのコラム記事はYahoo!ニュースでも取り上げられることが多いのですが、記事下のコメント欄を覗いてみると彼のコラムに対しては批判的なものが多く見受けられます。
“こういう評論家気取りの意味のない意見で少なからず騙されて、視聴率に影響が出て、番組がどんどんつまらなくなる。”
“何が面白くて何が面白くないかそんなものは自分で決めるべき。弁護士は本業に励め!”
“やっぱ弁護士さんってすごいんですね!なんでもわかるんですね!あほかと言いたい”
“中途半端とは弁護士がTV番組の批評をすることである。よくもまあ毎回毎回、こんなチラシ裏の落書きを世の中に発信できるもんだな。よっぽど本業が暇で生活が苦しいんでしょうね。”
・・・、とまあまあ、批判的な意見で占められている状況です。
これらの意見、要約すると「あんた何様のつもり?本業に勤しみなさいよ!」ということのようです。
もちろん、彼のコラムに賛同する意見もいくつかは見受けられるのですが、やはり大半は批判的な意見となっています。
まあ、自分が面白いと思って観ている番組をボロカスに言われたら、気分はよくないですよね。
こうしたわけで俄にネット上で話題の高橋維新さんですが、いったいどのような方なのでしょうか?
高橋維新弁護士とは?
メディアゴンのプロフィールによりますと高橋維新弁護士のプロフィールは以下の通りとなっています。1987年、東京生まれ。
2006年、東京大学法学部入学。
2010年より「マヒ郎」のペンネームでファミ通町内会へ「ハガキ職人」として投稿を始める。
現役ハガキ職人を続けながら、2012年に司法試験合格。
2013年、弁護士登録(函館弁護士会)。
現在、弁護士、ファミ通町内会長(第5代)。
1987年生まれということですので、現在は27、8歳という年齢ですね。
非常に若いうえにこの経歴を見る限りではやはり相当、優秀な方のようですね。
また、ハガキ職人として活躍していたということですから、文才にも恵まれた方のようです。
ハガキ職人としての経験が今日のコラム執筆に役だっているのでしょうか?
気になる高橋維新弁護士のお顔は?
気になるのは高橋維新弁護士がいったいどのようなお顔立ちの方なのかですよね。調べてみたところ、現在は函館市の堀田法律事務所にお勤めのようです。
堀田法律事務所のHPに写真付きで高橋 維新弁護士の紹介ページがありました!
>>>気になる高橋維新弁護士のお顔はコチラ!
う~ん、けっこう普通な感じの好青年ですね・・・。
こんな方があのように刺激的なコラムを書いているとは、いささか意外です!
まとめ
今回はネット上で俄に話題となっている高橋維新弁護士についての情報をお伝えしましたが、改めて彼のコラムを見てみると決して的外れな意見ではないんですよね。よっぽどバラエティ番組がお好きな方だからこその“ダメ出し”と感じてしまうのです。
そんな彼だからこそ、畑違いとはいえ、意見せずにはいられないと感じてこうしたコラムを寄稿しているのではないでしょうか?
現役のテレビマンは、真摯に彼の意見に耳を傾け、より面白い番組作りに精進し、いつの日にか彼に絶賛されるような番組を作る努力をしてみるというのも一考なのではないでしょうか?
父親が放送作家だからって、テレビを知ったかぶりした発言は参考にならないですよ…
アメトークのパフュームの回でパフュームを馬鹿にしない
という理由でダメ出ししてました。
お笑いとは・・・みたいな話してましたが
誰かが見て面白いことがテレビの大前提なのでは?
私は面白かったし
高橋維新弁護士さん
あなたにお笑い語られる理由がわからん。
僕も、ほぼ同感です。
毎週必ずって言っていいほど見てる、アメトーークは面白い回が多いです。
批判中心的の高橋維新の記事を見て、”テレビは見るな”って言ってるようなものだと受け止めてしまいました。
なんか、高橋維新という人にがっかりしました!!
ほんま、すいません。こんなこと書いて
思っても、言わないままで良いことあると思うんですが・・・
「『ゴミだしのやり方が気に入らない』がきっかけのストーカー」みたいな感じがする。
気質なのかなあ。
続ければ続けるほど『本業の信用』に響くような・・・
仕事は細かいところまで、きっちり丁寧にされそうだけど・・・粘着質の感じがするような・・・
だまれ!
高橋維新、嫌い・好きではありません。
どんな人物か知りませんが、記事を見ても気分のいいものばかりではないからです。
個人的な理由かもしれませんが、本音です。
嫌いというのも失礼に当たるので、本当はあまり言いたくないんですけどね。
一部では、
TBSに勤める(勤めてた?)両親とそのお仲間のためにネガキャンをしてるんじゃないかなんて噂もありますが
…
あの人、もしかするとアスペルガー症候群ではないでしょうか?
記事を見ると、
人の感情を読み取れていませんし、これを言ったら人が傷つくかもしれないというストッパーが効いておらず、感情のコントロールが困難な状態。
興味のある事にはとことん熱中するが、興味のない事には無関心であることに加え、否定的な意見を出して自分が上の立場であることをアピールする。
決まったパターンを好み、自分の好みや分析した内容から変化することを恐れており、そこにストレスを感じている。
例え話や提案する企画も想像力が乏しく、伝えたい内容を上手に伝えることが出来ない。
あの人の父親もそのあたりの研究に熱心なようですし…。
普通、あんな記事書く子供がいたら止めませんか?
ひょっとして研究データとして扱っていませんか?
ネガキャン説もアスペ説のどちらにしても、父親の放送作家も怖いです…。
僕ちゃんnetは感想文を書く場所では無いよ。
自分なりに分析して批評することの何かいけないのか。現代の上辺だけ薄っぺら番組に疑問を持たないほうがおかしいだろ。
せっかく素直に面白かったなって感想を抱いても、こういう自分に自信が無いから全てにおいて批判しかできない人の感想文を見てしまうと、残念に思いますよね…。
わざわざ自分の思った他人への悪口を公開すること無いのになぁって思います。
東大出でファミ通ハガキ職人ってただのキモオタ・・・
そりゃコミュ障みたいな書き方しかできんわ、納得
私はお笑い大好きで、コラム記事を書いています。
あなたのつまらない批判的な内容のコラム記事にイライラします。
最近では、タイトル見ただけで、不愉快に思います。
そもそも、お笑いは批評されるべきではないと思います。
面白い面白くないは見る人が決めるのだから。
彼の批判自体まるで東大卒とは思えないほど薄っぺらいからどうしようもない
高橋維新氏の見解にはいつも腹立たしい気持ちで見ています。
あなたは弁護士という職業をなんだと思っているのですか?
年齢を見てもテレビ業界にもの申せる程の資格はないと思います。
もっと自分の仕事に誠心誠意取り組んでいただきたい。
東大出身の方全員を否定はしませんが理屈っぽい発言で相手を言いくるめようとしているようにしか思えません。
まずは、自分の職業でもっと実績を作ってからタレント弁護士にでもなってから発言しなさい。
この弁護士が注目されたのは、お笑い批判ではなく、弁護士とは思えない文章構成力のなさのためです。ハガキ職人としても、相当つまらない奴だったのではないでしょうか。
アスペ論に一票。
本業に影響してしまいますよ。
現役のテレビマンは、真摯に彼の意見に耳を傾け、より面白い番組作りに精進し、いつの日にか彼に絶賛されるような番組を作る努力をしてみるというのも一考なのではないでしょうか?
↑
的外れな自己満足テレビ批判の高橋に称賛される為に努力?w
ここの管理人もだめなやつなんだね
なんかあいつ
少年Aみたいな思考してんな…
芸人、タレント、スタッフに対して何か言うのはまだ理解できる範囲だけど
それ以外の番組視聴者とかダンサー、高校球児ら一般人も平気で傷つける発言したり、
批評記事に対する批判にムキになって反発したりするのは
全く理解出来ん…
マジでアスペか自己愛性人格障害じゃねぇの?
そう認めてくれた方が
まだあいつは救いがあると思う…
高橋維新って…
維新って名前がもうアホっぽい
維新って名前つけたこいつの親も救いようのないアホなんやろうなw
ハガキ職人なんて一回送れば猿でも言えるわww
テレビ評論って見たけど書いたのはお笑い好きの大学生レベル。
論理の破たんだらけだし、2ちゃんねるに書くのが怖いから書いてるって感じやね。
センスのない人に評論されるって面倒だね、お笑い芸人たちは。
大してバラエティに思入れがないので
内容に関して腹は立たないが、
批評として面白味のかけらもない。
大学生どころか中学生が書いたような文章。
高橋維新に弁護されたい奴はいるのか?
高橋維新は笑われていることに気が付いているのか?
高橋維新は気持ち悪い。
まともな人間は刃を内側に向けるけど、この親子は365日刃を外側にむけている、社会が悪い、相手が悪いと全部他人のせいにする。
この発想は犯罪者の心理で、少年A,池田小で包丁振り回した奴、秋葉原の人の群れに車で突っ込んだ奴らと同じ思考回路だ。
とても社会性のある人間とは思えない。大学でてから一度も就職してないのだろう。
>TBSに勤める(勤めてた?)両親とそのお仲間のためにネガキャンをしてるんじゃないかなんて噂もありますが
勤めてるのは今は解説委員の母親だけだけど。その割には親父の方は水曜日のダウンタウンへのイチャモンの尻馬に乗ったり、サンモニの全く問題のない中継にヤラセしろと言わんばかりのケチつけてたけどね。
三流以下のカス記事書いても広告収入になるから困ったもんだ。こういうのが弁護士でいいもんかね。
こういう輩には世間は無関心決め込むのが一番効くよ
いちいち反応すると喜ばせるだけだから放置、構わないのが一番。
本人が弁護士だとか、親が放送作家だとかは関係ないね
居酒屋で友達と話すか
友達がいないのならチラシの裏に書いといてください
ちょっと過激な意見を書けばアクセス数が稼げて小金になる
結局そういうことなんでしょ
爆笑問題から痛烈批判されてたね
どう出るんだろうね
個人サイトで気持ち悪い文章と子供の落書きみたいな漫画載せてる時点で少年Aっぽいのに、めちゃイケに対して東日本大震災の被災者貶して笑い取れみたいなアスペ感がすごい文章書かれたら、そりゃ人格疑いたくなるよね…
その少年Aっぽいサイトで爆笑問題・太田さんへの反論ってブログ載せてたね〜。
どうやら親父のコネサイトには載せてもらえなかったみたいだ(笑)
あと小中高大とずっといじめられっ子だったらしいよ。
評論家ってのは批評したりする世界にそれなりに浸かってないと名乗ってはいけないと思いますね。本業の傍らやるようなもんじゃないです。 芸能界に親のコネで見学とか話とかしか聴いたことないような人がやるなんてそもそもおかしい。 サイトに寄稿してるんだから素人意見という言い訳も通用しない。 爆笑問題の田中さんが「読んだら芸能界の言葉何にもわかってないのがわかるの(笑)」と言っていた事が全てだと思います。
何歳児か知らないけど維新ちゃんが書いた漫画読んだら引くほど詰まらなかったよ
才能の無さと肥大しすぎた自意識が哀れ過ぎて、逆に上から目線のTV批評が許せる様になるレベル
多分中学生位だと思うけどこれから前向きに頑張ってね
<ある日の高橋維新>
出勤
↓
弁護士として活動
↓
帰宅
↓
お笑い批評家ブログの更新
↓
バラエティ番組をイラつきながら視聴
↓
ストレス発散のために批評記事の執筆
↓
エゴサーチ
↓
落書きみたいな漫画の執筆
↓
つまんないファミ通町内会のネタ投稿
↓
就寝
うーん
お忙しそうでなによりです…
アホちゃうか?
今のバラエティ番組を擁護するつもりは無いけどこれは確かに気持ち悪い・・・
きっと芸人やTVプロデューサーになる夢が破れてコンプ抱えてるんやろなあ
まあ※欄にも東大コンプこじらせてるのが何人かいるけどw
ここのコメント欄等もそうだが
多様性が受け入れられない人間のほうが
この批評家よりよっぽどどうかしてるだろ
そういう意見の人、捻くれた見方の人もいるんだなで終わる話
高橋維新さんの批評を読みました。非常に興味深いものがあります。このような視点で論理的にお笑いを分析した批評はないでしょう。高橋さんの批評を非難の的にするのはそれこそ的外れでしょう。言い換えると高橋さんの批評が的を得ているからこそ、非難が集まるのだと思います。しかし、批評の対象である芸人(爆笑問題)がケチつけるとは思いませんでした。プロは笑いでお金を貰っています。高橋さんのように客側には批評する権利はあるはずです。芸人なら、批評を素直に受け止め、真摯に反省し、芸の肥やしにしたらいいのです。企業で言うならば、顧客満足度アンケートのようなものです。意見を聞き入れ、品質改善し、よりいいものを提供しようとします。芸人が文句言ってその取り巻きが一緒になって非難するというのは「ああ、やっぱりお笑いってまだまだその程度のレベルなんだなあ。昔から変わらない」と言う結論に至ってしまいます。批評を芸の磨きの糧にしたらいいのに。もったいない。高橋さんのような人は大切ですよ、お馬鹿さんたち。
あれを批評と捉えてるお馬鹿さんがここにもいてましたわww
高橋維新もアメトーークかなんかの批評にケチつけられて反論してたけどね…
ネット社会の嫌な一面を垣間見た感じ。批判が批判を呼び、挙句の果てには人格否定や誹謗中傷まで。正直怖い。見えない相手にはやたら強く、エスカレートして行く様はエクスペリメントって言う映画を思い出す。ネット民は中毒者で抜けられないんだろうな。これに限らず、もう見るのはやめよう。
https://www.youtube.com/watch?v=Xqu0MheNxzo
爆笑問題のその話の続き。
https://www.youtube.com/watch?v=Xqu0MheNxzo
その事について太田光のコメント
相手にしてはいけない人だと思います。
生み出すこと、引き継いでいくことはとても難しいけれど、批判は簡単だということですね。
的を射ているから批判されてるんじゃなくて
的を外してるから批判されてるんだよ
落語が手抜きだとか
お笑いで周りが見通せるくらいの知識と理論を持ってから書いて欲しい。
ヤフーで彼の記事が掲載されるとほぼ記事に対する反対意見だし。
抑コイツの親父(放送作家の高橋秀樹)からして『君の名は。』を「(自身の代表作『オレたちひょうきん族』のハチャメチャっぷりを棚に上げて)とってつけたような設定」とかほざいて炎上した馬鹿だからなぁw
身の程知らずな所も遺伝なんだろうねぇwwwww
東大弁護士の評価ダダ下がりじゃね
どう見てもおつむ弱いキモオタにしか見えないだろ
あんなんで本当に弁護士なんて務まるのかよ
しゃべりも変だし
もっと説得力のある話し方出来ないと無理だよな
頭いいとか悪いとか以前の問題
弁護依頼とか絶対ねえわ
妬みコメントばっか・・・・幻滅