【ジェルネイル】超簡単!マーブル模様のやり方!
簡単にできてオシャレに見えるネイルがマーブル模様なのです!
見た感じではいろいろな色が混ざっていて難しそうに見えますが手順さえ覚えると誰でも簡単にできるんです。
どんな風にしていくのか、またどんなデザインがあるのか紹介していきます。
Sponsored Link
マーブル模様の基本のやり方
・まずはしっかりとプレパレーション(下処理)をしましょう。・ベースコートを塗ります → LEDライトで30秒硬化。
・ベースにしたい色を塗ります → 30秒仮硬化。
・もう一度塗って30秒仮硬化
・クリアジェルを塗ります。 ※ここでは硬化しないでください。
・一色目を数か所に、ちょんちょんとのせます。
・二色目も数か所にのせていきます。
・今回はベースにホワイトを使用したのでホワイトも少しのせます。

ここから細い筆でマーブルを作っていきます。

・細い筆にクリアジェルを少量つけて色を混ぜていきます。
・軽くなぞるようにす~っと混ぜていきます。
Sponsored Link
筆は一度ずつキッチンペーパーで綺麗に拭き取ってお好みのマーブルになるまで数回繰り返します。
繰り返すとこのようなマーブルになります。

・最後にトップコートを塗って30秒硬化して未硬化ジェルをふき取って完成です!

意外と簡単に出来るんです!
もし綺麗に出来なかった場合は硬化する前にふき取るとまたやり直すことが出来ますよ!
マーブルを使ったネイルのデザイン

少し見にくいですが片手に一本ずつマーブルを入れています。

ネイビーとワインレッドに大理石のようなマーブルをいれています。
この二つのデザインは実際に私が自分でしたものですがネイルをするようになってまだ三カ月ほどしか経っていない超初心者の時です。
絵を書いたりするのも下手で不器用な私でも、けっこう綺麗に塗ることができます。
もしも難しければこのように一本だけマーブルにして練習していくと上達していくと思いますよ!
ビギナーにもおすすめのジェルネイルキットはコチラ!

まとめ
手がこんでいるように見えて実はとても簡単にできます。難しく見えるかもしれないですが実際にやってみるとそんなことありませんよ。
もし不安であれば、自分の爪でやる前にネイルチップで練習してからやるとコツを早くつかめますよ!
私も百円均一でネイルチップを買ってきて自分のやってみたいデザインを練習したりしてから自分の爪にしています。
ぜひぜひかわいいデザインを探してあなたも挑戦してみてくださいね!
【ジェルネイル】やリ方や手順は?おすすめデザインも大公開!
Sponsored Link